🚀 急成長企業における情シスリーダーとしての対応
転職支援や人材紹介を行う本企業は、数年間で社員数が約2倍に増加し、拠点の増設も重なる急拡大フェーズにありました。そのなかで私は情報システム部門の実務リーダーとして、70名から160名規模への移行を支える社内IT業務を網羅的に担当。特に、インフラ運用からヘルプデスク業務、セキュリティ対応まで、業務領域は多岐にわたりました。
🖥️ サーバ・クライアント管理の拡充対応
管理対象のAWS EC2サーバ台数は約100台から150台へ、PCも倍増する中、効率的な構成管理と障害対応体制の整備が求められました。OSはAmazon Linux、Windows Server、Ubuntuなど混在する構成で、WSUSによるパッチ管理やESETによるセキュリティ対策を実施。ユーザ管理とシステム権限設計も再構築し、スムーズなスケーリングを実現しました。
🏢 拠点追加とネットワーク再設計
新たな拠点設立に伴い、ネットワーク設計やベンダ調整、PCセットアップなども主導しました。Juniper SSGやFortigate、BIG-IP VEを活用した拠点間VPN環境を設計し、ネットワーク負荷分散とセキュアなアクセス環境を両立。これにより、営業拠点からの業務アクセス品質が大きく向上しました。
🤝 社内対応とSaaS運用の両立
社内ヘルプデスク業務では、営業部門からのPC関連問合せから、開発部門のインフラ系質問まで、幅広く対応。並行して、Microsoft 365、Gsuite、SalesforceなどのSaaSのアカウント運用や連携管理も実施しました。特に、SalesforceとGsuite間でのデータフロー設計は、部門横断的な業務効率化に寄与しました。
🔄 システム更改と親会社・子会社対応
老朽化した社内システムに対しては更改提案やPoCを実施し、スムーズな移行計画を策定。また、親会社との承認連携や子会社からの問い合わせ対応も担当し、グループ全体でのIT統制強化にも寄与しました。
🧰 対応内容・技術スタック
📋対応内容
- 情報システム部門の運用全般
- サーバ・PCの構成管理、障害対応、導入支援
- セキュリティ対策と運用(パッチ・ウイルス・ネットワーク)
- 新拠点設立に伴うネットワーク設計と構築
- 社内ヘルプデスク、親子会社との連携調整
- システム更改提案と調査・導入支援
⚙技術スタック
- OS:Amazon Linux、Windows Server 2012、Windows 7/10、Ubuntu 18.04
- クラウド/SaaS:AWS(EC2、RDS)、Azure(一部)、Microsoft 365、Gsuite、Salesforce
- ネットワーク機器:Juniper SSG140、Fortigate-60E、BIG-IP VE(APM)
- ソフトウェア:SQL Server 2012、Active Directory、WSUS、ESET、ClearSwift、Lotus Domino、WireGuard など
🙆顧客に貢献したポイント
- 急成長に伴うIT資産とネットワークのスケーラビリティ確保
- 拠点追加・ユーザ増加に対応したセキュアなインフラ運用設計
- SaaSの統合運用により、業務効率とセキュリティの両立を実現
- 一名体制ながらも包括的な情シス業務を遂行
- 子会社・親会社間のITガバナンス支援による全体最適の促進
📩 お問い合わせのご案内
急成長フェーズや拠点展開時の情シス体制にお困りの企業様は、ぜひ一度ご相談ください。現場に即した実践的な対応で、安定したIT運用をご支援いたします。